■サイズ
カップ:径15㎝ 高さ:5㎝
・手作りの為、個体差があり、5㎜~1㎝程度の誤差が生じることがあります。
・電子レンジ使用可、食洗器は使わずなるべく手洗い推奨します。
・器のお手入れは
こちらのページを参照ください。
黒織部小鉢(稲妻)
稲妻をイメージしたデザインの小鉢です
黒織部釉の温かみのある陶器(土もの)の小鉢です。黒織部とは、織部釉の焼成が完了した時点で製品を窯の外に引き出して急冷させ鉄釉を漆黒色に発色させる技法で、また文様を施すことが特徴です。漆黒でモノトーンな意匠はモダンで現代の食卓にならんでも何の遜色も感じさせません
■稲妻(いなずま)柄のご利益(ごりやく)
雷がなったら大雨が降ります。大地に雨が染み渡り、作物の恵みになることから、五穀豊穣(家運隆昌)。また稲妻の絵柄の鋭さは、厄を断ち切るとされ、災難厄除けのご利益があるとされています。
他の釉薬は、
黄瀬戸、
織部、
志野がございます。
■手作りの器
森本陶苑の器は全て手作りです。その為大きさ、絵柄、色合いがひとつずつ異なります。ひとつずつ違う器の個性としてお楽しみください。また、釉薬流れ、絵柄かすれ、鉄点、細かい小穴等ございますが、問題なく使って頂けるもののみ発送しております。
お手元に届いた時に、イメージと違った場合でも返品対応させて頂きます。
森本陶苑ではネットで買い物されるお客様の不安を無くしたいと考えます。お手元に届いて、ご納得頂けない場合は返品対応をさせて頂きます。
安心してお買い物ください!
詳しくは
こちらをご確認下さい。