織部冷酒揃え(花)

7,700円(税700円)

購入数

■サイズ
徳利(とっくり):直径10㎝ 高さ:10㎝
8分目で約230ml入ります。
猪口(ちょこ):直径6㎝ 高さ:6.5㎝
8分目で約70ml入ります。
※徳利と猪口2個のセットです。

・手作りの為、個体差があり、5㎜~1㎝程度の誤差が生じることがあります。
・電子レンジ使用可、食洗器は使わずなるべく手洗い推奨します。
・器のお手入れはこちらのページを参照ください。


織部冷酒揃え(花)
森本陶苑 冷酒揃え 織部 花

わずかに反った飲み口が飲みやすさの秘訣

織部釉の冷酒揃え(徳利と猪口2個のセット)です。織部とは、緑色に発色し光沢がある釉薬で、千利休の高弟である古田織部が好んだことからこの名が付きました。緑の濃淡で表情が柔らかくなり、色彩に味わいが増します。ろくろを回転させて指で粘土を引き上げて成形していくときに、ろくろの回転につれて指の痕が表面についたものを「ろくろ目」といい、造形の素朴さだけではなく、滑りにくさにもつなげています。また飲み口が少し外側に沿っており、肉厚さと相まって口当たりがよく飲みやすいのが特徴です。

森本陶苑 冷酒揃え 織部 花

自宅で使う場面を少しイメージしてみて下さい。

ちょっとでも「いいな」「いいかも」と感じたら、迷わず買いだと森本陶苑はおススメします。たまに使うものを贅沢するよりも、毎日使うものを少し贅沢にする。こんな考え方は野暮ですが、1回あたりのコストパフォーマンスは高いです。

森本陶苑 冷酒揃え 織部 花

■吊るし柿柄のご利益(ごりやく)
「桃栗3年柿8年」ということわざのように、柿は種から実をつけるまで、長い期間を要するのですが、一度育ててしまえば、たいへん丈夫で長生きをして、樹齢300年の柿でも、きちんと実をつけることから長寿や健康につながる文様とされています。

※他の釉薬は黄瀬戸と、黒織部がございます。
森本陶苑 冷酒揃え 花

■手作りの器
森本陶苑の器は全て手作りです。その為大きさ、絵柄、色合いがひとつずつ異なります。ひとつずつ違う器の個性としてお楽しみください。また、釉薬流れ、絵柄かすれ、鉄点、細かい小穴等ございますが、問題なく使って頂けるもののみ発送しております。

全品返品無料保証

お手元に届いた時に、イメージと違った場合でも返品対応させて頂きます。

森本陶苑ではネットで買い物されるお客様の不安を無くしたいと考えます。お手元に届いて、ご納得頂けない場合は返品対応をさせて頂きます。
安心してお買い物ください!

詳しくはこちらをご確認下さい。

レビューはありません。